男性用作務衣・和装

スウェットのような感覚で

男性 45歳 会社経営

voice603

40才を超えたあたりから、和服に興味が出てきました。まずは、作務衣から始めています。スウェットのような感覚で着れる、簡易なモデルが気にいっています。突飛な色や形は必要ありませんが、英語のロゴ等、小さなセンスは、底辺を拡げる為に必要だと思います。最後に、「伝統芸術を着る会」のネーミングは素敵ですね。これからもよろしくお願い致します。

【ご購入商品】 黒アメ底雪駄 伸縮足袋 3足組(白・黒)

季節や場面に応じて着回しています

女性 

voice602

今回 撥水花粉防止付き作務衣を購入しました。着心地は軽くて肌ざわりが良いので、購入して良かったと主人が言っております。「伝統芸術を着る会」の作務衣はこれで4着目になりますが 。どれも着やすく動きやすいため、季節や場面に応じて着回しています。主人の要望としては 撥水花粉防止付作務衣の茶系や緑系があると良いと言っております。今後も新しい商品を楽しみにしています。

【ご購入商品】撥水花粉防止付き作務衣

上着のみで購入

男性 57歳 自営業

voice601

作務衣は5着目になりますが上着のみで購入できたのはとても有りがたいです。私の着こなしは Tシャツにジーンズと作務衣で下ははいたことがなく無駄にしてます。他の商品も上着のみで購入出来ればと思います。よろしく。

【ご購入商品】帆布作務衣 濃藍[日本製](上のみ)

寺用作務衣へのご要望

男性 53歳 会社経営

voice599

いつも迅速、ていねいな対応いただき、ありがとうございます。今、自分が希望する事を書きます。私は、今年の一月に、僧侶の資格をいただいたのですが、寺用の作務衣の種類・色をもう少し増やして欲しいのですが・・・ よろしくお願いします。

【ご購入商品】丈夫で着やすい 寺用作務衣(濃紺・黒・茶)

春の四季を楽しみたい

男性 60歳 会社役員

voice598

前略 桜も見ごろの今日このごろ、被災された方々を思うと胸痛む想いでおります。 一日も早い復興をお祈りする者であります。 さて、貴会より購入致した作務衣には非常に満足しております。以前より柿しぶ染めに興味があり、たまたま、インターネットで検索してまして、見つけました。色合いが良く好きな方です。藍染めの作務衣も着ておりますが、洗うごとにほどよく色落ちして色に深みが出て、味い深い物を感じさせ、満足しております。永く愛用したいと思います。今度、漆塗りの下駄も買って来ましたので春の四季を楽しみたいと思っております。又、商品のご縁がありましたら、宜しくお願いします。                    草々

【ご購入商品】武州柿渋染刺子織作務衣

細身用のサイズがあると嬉しい

女性 43歳 自由業

voice596

作務衣(Sサイズ)を購入させて頂きました。着心地が良く、部屋着にさせていただいてます。そで口が開く、作業の際に引っかかるので、次回はそでがゴムタイプのものを購入したいと思っています。また、身長の割に細身なので、幅が広すぎ、ヒモで結んでもゆるい感じがします。(サイズがぴったりしてない為か、ヒモもほどけ易く、度々結び直しています。)細身用のサイズがあると嬉しいです。その他は満足しています。ありがとうございました。

年配の人が着るとおもむきがある

吉田 恭輔 様 40歳 会社員

voice595

このたび父の70才の誕生日プレゼントとして、インターネットで作務衣を検索したところ貴社のサイトを拝見し、購入いたしました。値段も手ごろで質感もよく、サイズもちょうどよかったので、父も大変喜んでおりました。まだ肌寒い季節なのでそれほど着ている姿は見かけませんが、これから着用するようになると思います。作務衣は特に年配の人が着るとおもむきがあり、私も自分用に欲しくなりました。大変ありがとうございました。

【ご購入商品】帆布作務衣 濃藍[日本製](上下同サイズセット) 作務衣用肌着(白・グレー・ベージュ・紺)

御社の商品はイメージ通り

波多野 稔 様  37歳 会社員

voice594

暖かかくて非常に気に入っています。(予想以上) よく写真とは違った商品が届く場合があると思っていたのですが、御社の商品はイメージ通りでベストです。(特に色) 毎日 着用しています。また機会があればお願いします。

【ご購入商品】あったか裏起毛デニム調作務衣(S-LL)

日本家屋と作務衣は必須アイテム

横島 幹人 様  62歳 会社員

voice593

前略 私事で恐縮ですが此度123年の古民家をリフォームしました。 改築に当っては(週末のタイムカプセル)をテーマに番地が4180(ヨイハレ)ですので小生は酒が好きな事もあり酔晴荘(ヨイハレソウ)と名付け週末はそこで暮らし先日、購入しました作務衣を着て時を忘れ伝統のある古民家はマンションでは味わえない情緒があり作務衣は洋服では味わえない風情があります。 若い頃、武道をしておりまして掃除の事を作務と言っておりました。帯をしめたらこれは、もう立派な道着ですので何の抵抗もなく着用しております。勿論、左胸には酔晴荘の刺しゅうを入れています。会社の人達にも紹介して二人程購入しましたが、着用する事によりその時を楽しんでいるようです。只、サムエと言わずサムイと読む人が多いのではないでしょうか?同時に日本の色は何色だと想いますかと質問すれば恐らく青と答える人は何%位いいるでしょうか。 小生は藍染めと群青の青こそが日本の色だと自負しております。 ひとつひとつに少し位いのこだわりを持ち乍、好きな空間の中で生活を楽しむ事が出来れば最高のおしゃれではないでしょうか。 伝統のある日本家屋と作務衣は必須アイテムだと感じております。 秋には武州正藍染刺子織作務衣を購入する予定です。

【ご購入商品】本藍染作務衣

夏用、冬用と揃えていきたい

稲川 龍一 様 55歳 会社員

voice591

LLでサイズも丁度良く、生地も丈夫そうで、着心地もゆったりとした感じで気に入ってます。今後、夏用、冬用と揃えていきたいと思います。

【ご購入商品】丈夫で着やすい 寺用作務衣(濃紺・黒・茶)

TOPページへ戻る