正絹作務衣 黒

常識を破った正絹シリーズもバリエーション豊かに。
作務衣といえば、古くから僧侶の作業着として継承され続けた古き佳き和の装い。その素材は綿というのが基本なのは皆様もご存じの通りです。確かに綿素材の一着は洗うごとに愛着が増し、基本の素材としてこれからも不動の地位を保ち続けることは私どもと致しましても何の異存もございません。
しかしながら、その基本を守りながらも、日々変化する時代やライフスタイルに連れて、作務衣も進化しなければならないということが私どものテーマのひとつであることも揺るぎない事実。そのためこれまで、実に様々な素材に挑戦し、新たな領域を開拓して参りました。
「正絹作務衣=伝統芸術を着る会」
そして、その記念すべき先鞭つけたのが、ご覧の正絹作務衣シリーズです。かたや質実剛健な和の装い、かたや惨然と輝ける生地の王者。その二つがあいまみえるなど如何なものか。いや、これこそ革新、あっぱれだと、いやはや発表当時は嵐のような賛否両論を巻き起こしたものです。しかしその熱い鉄の固まりのようだった革新も、時が経過してしっかりとカタチと地位を獲得し、いまでは私どもの代表作と相成りました。
お客様の中には、一般に発表されている他の正絹作務衣の追随を許さない品質と品揃えから、「正絹作務衣=伝統芸術を着る会」と認識されている方もいらっしゃるほどです。バリエーションも人気の彩を冠した黒、そして個性派の銀鼠も加わり実に多彩。なめらかに輝く光沢を楽しみながら、年末年始のお出かけや語訪問などのための晴れの場での一着として、ぜひお揃えを。

アルパカ混ロング作務衣

室内着としても重宝な一着です。
これはいわば洋の視点で創った和洋折衷の“はんてん”です。
天然素材であるウールに、カシミヤと並び称される天然高級素材アルパカを加え、より暖かくお洒落に、かつ高級感も醸し出しました。
彩りは大人のお洒落を感じさせる茶。織りは伝統的なヘリンボーンの柄を採用しました。
総裏付で暖かさも云うことなし。また、袖には柔らかなジャージを用い、柔らかな着心地と共に保温性もアップさせています。ご覧のように着丈が長めなので、腰まで暖かなハーフコート感覚で着こなしていただけますし、あわせが自由に変えられるため男女兼用で着られるのも魅力のひとつ。
ちょっとそこまでの外出用としてはもちろん、秋冬の夜長を愉しむための室内着としても、ぜひお薦め致します。

アンゴラ圧縮ウール(3)

威風堂々ここに極まる。羽織をまとうは、もはや常識。
せっかくのいい作務衣には、やっぱり羽織は欠かせないネ・・・と、古参の会員の方々は口を揃えておっしゃいます。
確かに逸品はそれだけでも実に絵になるのですが、完璧な作務衣姿の実現には羽織は必需品というのが、もはやこの道の常識になりつつあるようです。
というワケで、今回の新作にも、ご要望にお答えするカタチで共布の羽織を創りました。凛々しい立ち姿を表現するためにはもちろんですが、より暖かく・・・という機能的利点も見逃せないところですので、しっかりと裏地付にて仕立てました。
羽織をまとえば、大切な方々とのご会合などの場においても礼を逸することにはなりません。

アンゴラ圧縮ウール(2)

アンゴラでより軽やかに、メルトン仕上げで張りと優しさを実現。
圧縮ウール作務衣の暖かさと張りのある質感・風合いを保ちつつ、さらなるぬくもりと軽やかさを実現したのがアンゴラ素材をプラスアルファしたこと。
アンゴラといえば贅沢な高級素材の代名詞のひとつですが、作務衣に採用すると、天然素材であるウールの利点とあいまって、絶妙の肌触りと風合いを生み出す好結果と相成りました。
あの圧縮ウール作務衣がさらに深化・・・
さらにその生地を、縮絨によって組織の密度を高め、細微な光沢を醸し出すメルトン仕上げを用いることにより、全体に凛とした張りがありながらも、柔らかな着心地と実に暖かな心地よさも獲得することができたのです。
彩りは、さりげない気品と着る方の円熟味を演出するために黒紺を採用しました。着る方を見つめる周囲の視線も、たわわに実るに違いありません。

アンゴラ圧縮ウール(1)

極みの道を往く
錦秋は実りの極み、そして古き佳き和の装いを極める季節。私どもはその旬ごとに、練りに練った新作をお披露目して参りましたが、創作の道というものは、常にいくばくかの後悔と前向きな意欲とが入り交じるもの。昨秋、満々の自信をともない発表し、圧倒的な絶賛を賜りました圧縮ウール作務衣もまたしかり。もっとああすれば、さらに良きモノになったのでは・・・。
そんな前のめりな創作意欲が、ご好評の逸品をさらなる次元へと高める原動力になりました。装いの秋、円熟の季節に向けて、あの圧縮ウール作務衣をさらに深化させようとスタッフが一丸となって開発に着手。より暖かく、やわらかな風合いと肌触りを実現するために、アンゴラをプラスし、かつ張りのある凛々しい姿を醸し出すために、メルトン仕上げを採用することにより、「アンゴラ圧縮ウール作務衣」の完成へと漕ぎ着けました。
高級毛織物を生むアンゴラ
アンゴラは、トルコのアンカラ地方原産のウサギであるアンゴラウサギの毛で作った高級毛織物素材。長く光沢のある毛を用いたその質感は、やわらかく暖かで、素晴らしい肌触りを生み出します。

ホワイト作務衣

飲食店のユニフォームにも作務衣は最適!
着る方は袖を通すだけで背筋がピンと伸び、心に張りが出る。また、見ている方には凛々しさと精神的な美しさを感じさせる作務衣。
だからこそ今、飲食店などのユニフォームには作務衣がお薦めです。
現に巷でも、作務衣をユニフォームとして採用しているお店が続々と増えており、皆様も一度はどこかで目にしたことがあるはず。そこでプロフェッショナル専用に開発いたしましたのが、今回ご紹介する「ホワイト作務衣」です。
心身ともにプロフェッショナルな装いです。
調理場での作業や店内でのサービスのことを視野に入れ、燃えにくい防燃加工や、水を弾く撥水加工をプラスしました。彩りも蛍光ホワイトを採用し、飲食店には不可欠な清潔感をしっかりと醸し出しています。

マイクロファイバー作務衣

もったいないので作務衣にも仕立てました
手前味噌になってしまいますが、新素材マイクロファイバーで仕立てた改良衣の出来映えは想像以上。こうなるとスタッフ一同、創作意欲に火が付いて思わず目を見合わせてしまいます。“これで作務衣もつくってみよう”と。
出来上がってきた試作品を前に、その閃きが間違いでなかったことが充分に分かりました。
作務衣にしてみると、素材の魅力がぎゅっと凝縮されたようで、身体の動きによって表情がゆるやかに変化し実に見事。改良衣ともども、ご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

マイクロファイバー改良衣

新素材マイクロファイバーで、より軽く美しく
改良衣と云えば、街中を闊歩するごとにひらめくそのシルエットの美しさに思わず見とれてしまうもの。その気品と優美さを素材でもっと追究できないだろうか?それが今回の新作改良衣のコンセプトでした。
よりよい改良衣のために素材にこだわりました。
そこで開発したのがマイクロファイバー(超極細)という素材。その名の通り、究極までに繊細さを追究した糸による織りが生み出す、まるで絹のようなほどよい光沢が、えも言われぬ気品を醸し出しています。
そして軽く柔らかな質感が、美しいラインを創り出し、立ち姿はもちろん、歩く姿も実に優美。また、裏起毛を施してありますから、暖かさもしっかり確保。さらに高機能加工付ですから、お出かけの際の突然の雨なども気になりません。