本藍染しばり絹作務衣 桐生(ほんあいぞめしばりぎぬさむえ きりゅう)

桐生が問う。本物とは何か――技冴える傑作誕生!
“しばり絣”と本藍染めが生んだ、思わず触れたくなる生地の表情…。

悠久の歴史、絶え間なき研鑽、伝承され続ける職人技…織物と染めの里として世に名を馳せる桐生。
先取りの気性豊かなその地が生んだ技の結晶を注ぎ込み、圧倒的な存在感と格調の高さを併せ持つ作務衣として完成させたのが、当会自信の「本藍染しばり絹作務衣 桐生」です。
写真をご覧いただければお分かりいただけるように、生地全体に刺し子風の凹凸があり、それが本藍染と見事に融和し、たまらない魅力を醸し出しています。
この微妙かつ豊かな表情を生み出すことができたのは、かせ糸を丹念に手作業でくくり本藍染で仕上げるという職人技である「しばり絣」を採用したため。
この技は、くくりの際に生地の出来上がりを想像しながら、微妙な強弱をつけていくという、まさに経験と感性に真打された職人技でなければ成しえない手の込んだ困難なもの。
だからこそ、出来上がった一着には、満々たる誇りを込めて“桐生”の名が冠されているのです。人に会うなら、迷わずこの一着。堂々とまとっていただきたい自信作です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です